顧問弁護士|企業の顧問弁護士【費用は月3万円~】

取扱い分野の例

知的財産権関連

知的財産権は比較的新しい法分野ですが、ビジネスの世界では、多くのトラブルが生じる分野でもあります。特許権、著作権、商標権、意匠権などのほか、最近は不正競争防止法に絡む事件も多くなってきています。たとえば、偽物のブランド品の販売を差し止めたり、損害の賠償を請求するような場合には、どの権利・法律にもとづき、どのような主張をするのか、慎重に検討する必要があります。知的財産権は、それぞれの権利が独特の考え方に基づいた概念であるため、理解しづらい分野であるといえます。また、法改正が頻繁にあるため、専門家のアドバイスが不可欠です。当職の顧問弁護士サービスにおいては、知的財産権の分野でも的確でわかりやすいアドバイスを心がけています。

御社に法律問題が生じたとき、いつでも気軽に相談できる顧問弁護士がいたら便利だと思いませんか。「我が社にもそろそろ顧問弁護士を」と思ったら、どうぞお気軽にご連絡ください。

顧問弁護士HOMEへ

 


 

取扱い分野の例(一覧)

顧問弁護士HOMEへ