不当解雇│整理解雇,懲戒解雇,解雇予告は【弁護士の無料相談】

雇止め(やといどめ)
解雇関連用語 - や行

期間の定めのある雇用契約(これを有期労働契約ともいいます)において、雇用期間が満了したときに使用者が契約を更新せずに、労働者を辞めさせることを雇止めといいます。有期労働契約については、締結、更新、雇止めの際の説明や手続の実態を見ると、労働者の保護に欠けるものと考えられるものが多いのです。その結果として、裁判例の中にも、結果として雇止めが認められなかった事案は非常に多いと思われます。事案が多様であるために裁判例の類型化は難しいのですが、個別事情のもと、労働者が継続雇用の期待をもつことがもっともであるといえる状況においては、解雇権濫用の法理と同様に、雇止めについて合理的な理由が必要であると考えられます。

不当解雇[HOME]