万引き・窃盗、痴漢・わいせつ、飲酒運転で逮捕【弁護士の無料相談】

プレインビューの理論(ぷれいんびゅーのりろん)
刑事手続用語 - は行

警察官が適法にある場所に立ち入ったとき、そこで目に入った物品は、押収の対象物であると直ちに識別できるものであれば、令状によらないで押収することができるというアメリカ法の理論のことをプレインビューの理論といいます。日本の刑事訴訟法はこれを認める明文はありません。これを日本でも認めるべきという見解も見られますが、令状主義を安易に緩めるものであり、また、偶然の正当化として濫用される危険があることから、認めるべきではないでしょう。捜索の過程で別罪の証拠が発見された場合には、任意提出を求めて領置するか、それが法禁物であって被疑者が立ち会っている場合には、被疑者を現行犯逮捕して逮捕にともなう差押えをするか、それができなければ、あらたに令状を得なければ正当化されないと思われます。

家族が逮捕されたら[HOME]