顧問弁護士|企業の顧問弁護士【費用は月3万円~】

労働法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士への質問: 突然従業員が辞めてしまいました。会社は、この社員に損害賠償請求できますか。

顧問弁護士の回答: 会社のこの従業員に対する損害賠償が認められるためには、突然の従業員の退職と会社が被った損害との間に相当の因果関係があることが必要です。また、認められる損害賠償額は会社が実害を受けた範囲内に限られます。したがって、多くの場合、会社が被った損害を確定することは難しいと思われます。その従業員が辞めることによって具体的に会社に損害が発生しそうな場合には、従業員を説得して、引き継ぎをきちんとしてもらう、などの話し合いをするのが現実的な対応になると思います。

御社に法律問題が生じたとき、気軽に相談できる顧問弁護士がいたら便利だと思いませんか。「我が社もそろそろ顧問弁護士を」と思ったら、気軽にご連絡ください。

顧問弁護士ホーム

 


 

企業法務に関する顧問弁護士のQ&A一覧

会社法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

債権回収に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

事業承継に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

労働法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

倒産法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

知的財産権に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

国際取引に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

刑事事件に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

契約書に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

独禁法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

対行政に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

顧問弁護士HOMEへ