顧問弁護士|企業の顧問弁護士【費用は月3万円~】

国際取引に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士への質問: 海外企業との間で販売代理店契約を締結するうえで留意すべきことは何ですか。

顧問弁護士の回答: 海外において貴社の製品を販売してもらう場合と貴社が海外企業の販売代理店になる場合があります。いずれの場合も、代理店の報酬をどのような条件でいかなる方法で支払うかを明確に契約で規定することが重要です。また、独占的な販売代理店契約なのかどうか、独占的であれば独占の範囲(商品の限定、地理的な限定)を明確に規定するとともに、(主に独占的な販売代理店契約の場合に)各国の独占禁止法の適用を検討することも重要です。その他、契約期間や契約終了の条件など、検討すべきことが多い契約類型だといえます。

御社に法律問題が生じたとき、気軽に相談できる顧問弁護士がいたら便利だと思いませんか。「我が社もそろそろ顧問弁護士を」と思ったら、気軽にご連絡ください。

顧問弁護士ホーム

 


 

企業法務に関する顧問弁護士のQ&A一覧

会社法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

債権回収に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

事業承継に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

労働法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

倒産法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

知的財産権に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

国際取引に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

刑事事件に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

契約書に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

独禁法に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

対行政に関する顧問弁護士のQ&A

顧問弁護士ページトップへ

顧問弁護士HOMEへ